プロダクトデザイナー 転職コラム

企業からの返事が遅い理由 プロダクトデザイナー転職ガイド2024
■これまでの経験から、実在した遅くなった理由を記載しています。■単純に担当者が見る時間がない / 競合している候補者がいる

手描きスケッチの重要性II プロダクトデザイナー転職ガイド2024
■現在でも非常に多くの企業で手描き能力が求められます。そんな現状や参考本をご紹介しています。

手描きスケッチの重要性Ⅰ プロダクトデザイナー転職ガイド2024
■現在でも非常に多くの企業で手描き能力が求められます。そんな現状や参考本4種をご紹介しています。

マネジメント経験 プロダクトデザイナー転職ガイド2024
デザイナーでかつマネージメント経験がある方は実際には非常に少ないのが現状です。その場合、どの経験をマネジメント経験に結び付けるかなどアドバイスしています。

履歴書(プロダクトデザイナー転職ガイド2024)
■デザイナー転職時に軽視しがちな「履歴書」について。書類審査では履歴書は不要というケースもありますが、重要だったケースが何度かありましたので、その経験を説明しています。

職務経歴書 II プロダクトデザイナー転職ガイド2024
■職務経歴書の第2回目■職務要約・職歴・能力・その他についてのアドバイスしています。

職務経歴書 I (プロダクトデザイナー転職ガイド2024)
■今回のテーマは「職務経歴書」Ⅰ ■概要(使われ方・書き方)についてのアドバイスです。 職務経歴書については、YouTubeでもご説明しています。

ポートフォリオⅣ初めて作成する方へ(プロダクトデザイナー転職ガイド2024)
当社の求人はプロダクトデザイナーが最も多いのでこのようなタイトルですが、他デザイナーにも参考になると思います。今回はポートフォリオの最終回である4回目、初めてポートフォリオを作る方へ何をしたらいいかのアドバイスです。 桑沢の授業でやっている…