気になるデザイン
ジャイアント観覧車
先日、10年ぶりに訪れたシンガポールで、世界一大きいジャイアント観覧車「シンガポール・フライヤー」を見た。高さ165mで、どこからでも見える。すぐに、観光立国のシンボルとなったようだ。また、郊外の小さな二つの島では、カジノが建設中…
三脚
先週、上海へ行った際、友人の案内で、東京・秋葉原のような中古品も扱っている電気製品の店を見て廻った。その時に目にし、お土産として買ったのが、この三脚だ。この手のアイデア商品は、デザイナーや設計者が思いつく、発想する段階が面白い。…
スワンタッチ
以前、「日本の製造業の未来」で、ご紹介した、東京・板橋区の社長さんのベストセラー「本のしおり」である。「読書のお手伝い・はさみ変え不要のしおり 『スワンタッチ』」と、言葉だけで説明すると、どうにも分かりづらいのだが、使ってみると、…
除草ホーク
先日、我が町内会の草刈りがあったので、鎌や鋸など草刈道具を取り出して、整備してみた。その中で、雑草を根こそぎ採る「除草ホーク」に目が留まった。「突き差して、テコの力で、抜く」という単純なキャッチフレーズも、明快だ。錆に強いカーボ…
お中元の熨斗(のし)
今年も、友人からお中元で味噌を頂いた。何も改めて、決まったこの季節に贈ってこなくてもいいのになどと思いながら、頂いた包みを眺めていて、ふと、お中元の、この熨斗(のし)が気になりだした。この熨斗は、朱とゴールド、文字は黒。簡易印刷…
鉛筆削り
靴型の面白い形状だったので、つい手にした。これは、何と「鉛筆削り」。二つある穴で、普通の六角鉛筆から、三角や丸い鉛筆まで削れる、とある。靴底をはずすと、木削が捨てられるようになっている。パソコンのキーボードの近くに、鉛筆一本とメ…
ゴムの耳かき
都内のJR駅構内のビジネスマン向けというグッズ売り場で見つけた「ゴムの耳かき」。『二つの快感、驚き。』というキャッチフレーズや、『抗菌性』という言葉には、訴求力がある。安いものだけに、気軽に買ってみた。使ってみて、『二つの快感、…
元祖わんこそば
この「わんこそば」は、都内JR駅構内の東北物産展で見つけた。日頃、パッケージデザイナーの悩みを聞くことも多いから、つい、こういったモノを手にとって見る癖がついている。これは、ご存知、岩手県の名物。「元祖 わんこそば」と書かれた、シ…