より良い転職のために(61)?「イケア」を見ましたか

スウェーデン家具の「イケア」1号店(船橋市)を見に行った。
この4月に日本に再上陸したヨーロッパの超有名な家具メーカーだ。
再上陸というのは、イケアは10数年前に店舗を出し、
不良品の続出で閉めざるを得なかった苦い経験があるからだ。
満を持しての再アタック、力の入れ方はすごい。
まず、船橋ららぽーととスキードームザウスの跡地に出来ただけあり、
とてつもなく広い。
店舗のレイアウトも本国のマニュアル通りで、まず、フロアの案内では、
1階にマーケットホールやセルフサービスエリア、
2階にはショールームがあり、何でも疑似体験できるように展示され、
住環境のみならず、スウェーデンのフードマーケット、
食の分野まで手広く展示、販売しているから楽しい。
さらに驚きは、「気が変わっても大丈夫」という点だ。
商品は「お買い上げから90日間返品可能です」と、
消費者に安心感を与えるようになっている。
またその安さは、配送ではなく自分で持ち帰りがメインだからで、
運びやすいようダンボールでフラットパックされているなど特徴的だ。
そして何より、全てデザインに力が入っている。
中でも、ショールームで疑似体験しながら、
ユーザー自身が気づかない需要を掘り起こすアイデア・デザインが、
ところどころスパイスのように散りばめられていて、
デザイナーには勉強になる。
この10月には横浜で2号店がオープン予定とか。
しばらくはイケアから目が離せない。
「百聞は一見に如かず」、他にも様々な発見があるはずだ。
現場に足を運んでみてはいかがだろうか。
デザイナー転職紹介、人材紹介、求人募集のビートップツー

30周年企画

PAGE TOP