ボールペンの替芯

使い捨て時代の産物の一つが、安いボールペンだ。
かくいう私も、ボールペンの芯の入れ替えなど、
長い間、思いつかなかった。
しかし、最近のエコブームもあり、芯を入れ替えてみようと、
売り場で替芯を探すことにした。
私のような客も多いらしく、売場には、各メーカーの
替芯の探し方が、パネルで明示されている。
ところが、手元のボールペンを見ながら、
探せども、探せども、分からない。
下の写真のように、過剰なデザインの過剰な包装で、
しっかりと包まれているので、中味が見えづらく、
長さや、芯の太さ、インクの色などの判別が難しいのだ。
そこで、近くにいた女性店員に尋ねたが、彼女にも分からず、
男性店員を呼んだのだが、良く分からない。
私は、諦めかけたが、彼女は、今度は売り場の主任さんを呼んで来た。
さすが主任さん!…と思いきや、彼も見当がつかないらしく、
メーカーの分厚いカタログを取り出し、
どのタイプの替芯かを探すが、やはり分からない。
とうとう彼は、携帯電話でメーカーに問い合わせてくれ、
やっとのことで、この替芯にたどり着いた。

この50円の買い物に、店員3人、実に20分以上かかった。
よくよく見ると、「適合商品」の表記の中に、商品名が書いてあったのだが、
小さな文字だし、透明な過剰包装紙が邪魔して
誰も見つけることが出来なかったのだ。
例えば、適合商品別に、動物のマークでも付けて判別しやすくするなど、
工夫していかないと、今後は売り場においてもらえないことになるだろう。
ここでも、ユニバーサルデザインを実現して欲しいと思った出来事だった。
(K.K.)
デザイナー転職紹介、人材紹介、求人募集のビートップツー

PAGE TOP