生物多様性

最近、よく聞くキーワード、
気になる、気にしたいキーワードをご紹介します。
今日は、「生物多様性」です。
【意味】
地球上の生物の種や生態系の多様さのことで、
1つの種の中の遺伝的な多様さなども含む概念。
長い時間をかけて進化してきた地球の生態系の
機能を保つには、豊かな生物多様性が重要だ
とされるが、人間活動の影響で、さまざまな形で
喪失が進んでいることが懸念されている。
1992年には、国際協力で多様性の保全と適切な
利用を進めるための生物多様性条約が採択された。
同条約の第10回締約国会議(COP10)が今年10月、
名古屋市で開かれる。
【ひと言】
友人のグラフィックデザイナーの年賀状に
『いのちのいろいろ いろいろな いのち
 あけましておめでとうございます』 とあった。
「生物多様性条約」をご存知だろうか。
1. 地球上の多様な生物をその生息環境とともに保全すること
2. 生物資源を持続可能であるように利用すること
3. 遺伝資源の利用から生ずる利益を公正かつ衡平に配分すること
を目的としており、日本も1993年5月に締結している。
今年開催の「COP10 AICHI」、注目したい。
(K.K.)
デザイナー転職紹介、人材紹介、求人募集のビートップツー

PAGE TOP